2008年11月29日土曜日
札幌のおでん和
やっぱりここは良いです。居酒屋とかおでん屋とかって個人的嗜好とか相性とかで好みが分かれると思いますがさとなおさんのように自分の嗜好を明確に表現されているのはすばらしいと思います。あとブログを読んでいるとなんとなく、その人の嗜好が見えてきてこの人の記事だったら自分に近いかなと思うときもあります。そして個人的に気に入るとどうしても良く書いてしまう。そこで翻って客観的に見直してみるとどうなのだろうかと。でもやっぱり好きだな。居酒屋礼賛とかもよく見ますがよくこんなに細かく書けるなっていうくらい取材してます。浜田さんも最近また本を出されたみたいですが買ってみようかな。築地に行ってみたい居酒屋があるんですが日にちが合わなくてなかなかいけない。行ったら書きますね。あと大田和彦さんの居酒屋大全は秀逸ですね。時々読み返していますが実に面白くて読んでいて噴出してしまう。電車の中とかでにやにやしている危険な自分がいる。最近さっぽろ酒場グラフティーていう本が出ましたがすぐに買いました。なんか読んでいるだけで癒される。その中には行ったこともある店も数件含まれていますが、まだ行ったことのない店で実に味があるなーって店がありますね。行って見たい店が増えました。昨日はいつものごとく、すすきのは人であふれかえっていました。なんか表題から離れましたがおでん和も賑わっていました。ここに来ると落ち着くなー。たち、さといも、大根にいつものウイスキー水割り、それに昆布に芋焼酎3杯とエシャレットで3,500円でした。