2008年2月24日日曜日
神田のみますや
いちごやのあと「居酒屋礼賛」や「由緒ある居酒屋」などで有名な神田司町にあるみますやに行きました。いちごやから歩いて5分位ですが暗いとこんなところにあるのかなといったオフィス街の中にあります。仕事でもそうですが最近どこかに行くときはgoogle map で地図を印刷して、歩く経路にマーカーで赤線を引き距離からだいたいの時間計算をします。電車などの交通経路は乗換案内でみます。今のところこれが使いやすいかな。そしてクリアーケースに順番に入れて鞄に入れて持ち歩きます。なのでいちごやからみますやへはスムーズに行けました。店のお姉さんに大きなテーブル席に案内されましたが相席の人はなく一人でゆったりと座ります。時間も10時近かったのでお客さんも引きどきで空いてきたときでした。ここは明治38年創業ということで店の作りも古く歴史を感じさせます。他のテーブル席や座敷では近隣の会社帰りの人でしょうか、楽しく飲んでいます。奥の座敷はかなりひろく宴会もできそうですが、こちらも会社の仲間でしょうか、一組だけゆったりと飲んでいました。とりあえず刺盛1500円?を頼みましたが一人でちょうどよいかな。新鮮なお刺身です。本当の下町の居酒屋といった雰囲気で初めてでしたが接客も自然でさっぱりとしていて、東京だなと感じさせるひとときでした。追記:ウインパーの場合は日記というよりもつれずれなるままに過去のことを書いていますのでその日に行ったわけではありません。行ったのは2月中旬です。あしからず。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿