2007年8月11日土曜日
スリー・マティーニ
山下町の海岸通から一本関内寄りの通りにあります。あたりはオフィス街です。今回は3回目ですが。これもバーってどんなとこ?という探検の一環です。予算も限られているのであまりいけませんがだいたいネット情報とお店で知り合った人から聞いた話を総合して決めてます。最初に行った時は入った時はお客さんは私一人でしたのでマスターの山下さんとじっくりと話せました。モルトウイスキーならかなり豊富です。とてもさりげない気遣いを感じます。つまり気遣いを感じないようでじつは相当気遣っているというような感じです。どんな話題でも会話が出来て話の幅が広がっていきます。最後のほうにはお客さんも一杯に。3回目は朝の2時なのに結構込んでいましたが、みんなどうやって帰るのかなっていう感じ。それなりに盛り上がっていました。自分的にはマスター(バーテン)や他のお客さんと話が出来るところが好きです。常に新しい出会いがあり知らない話がたくさん聞けるし違う考え方に出会えます。アンチョビもおいしいですが、カレーがうまい。カレー大好き人間としては大満足。奥さんが作ったそうです。マスターとたくさん話しました。いつ行ってもマスターと結構話ができます。ここはいい店です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿