2007年8月30日木曜日

新宿ゴールデン街

8月26日に急に新宿に行くことになりました。日曜日で仕事はありません。1件寄った後に、ちょっと一杯飲んでいこうかなとジャズバーへ行きましたが日曜日で休みでした。なぜか、なんとなくゴールデン街のほうへ足が向いていました。ほとんど30年ぶりです。区役所通りからゴールデン街の中に入っていくと、どうも人通りが多いようです。といっても普段がどうだかわかりませんが。なにやら手にパンフのようなものを持って歩いている人が多いんですが、その紙が扉に貼ってある店もありました。見てみるとGOLDEN FESTA2007なるものが行われている模様。もしかして野毛の飲んべラリーの新宿版か?当日券を「かえる」というカラオケ店で買いました。中は混みあっていて皆、歌ってます。もうさっそくフレンドリー。5000円でカードを買うと参加店37店舗1軒1杯で15軒行けるという優れもの。こんな機会は二度とないでしょう。1軒ずつ選びながら、でもわからないから店の人や他の人に聞いたり、いろいろな人とたくさん話が出来ました。つわものは2回戦に入っている人もいました。なんでも15軒終わって券を買った店に行くと、もう1枚つけてくれるとうから驚きです。13時から昼の部、17時から夜の部で連続してもOK.ウインパーは20時から入って24時までで、ラストオーダー11時30分までに15軒行きました。お酒は弱いので最初のほうと最後のほうはお酒でしたが、真ん中へんはお茶を飲んでましたが、すごく楽しかったです。けっこう好きな店も出来ました。でも行く機会が滅多にありませんが。(笑)若い男女から大先輩まで仕事も会社も関係なくフラットに話が出来る。こういう場所が大事ですね。でもゴールデン街って寂れているのかと思ったら、ここ5年ぐらいで盛り返して250軒もあるそうです。活気に満ちていました。最初は入りにくいと思いますが何件か開けて気に入ったらシステムを聞いて入れば扉の中はホットです。

0 件のコメント: