2010年12月29日水曜日

小倉のごはんばー風

小倉に仕事があってネットでお店情をいろいろと探してみましたが、いい情報は少ないです。行ってみてわかったのですが昔は小倉は一見さんは入れない店が多かったようです。最近でもその傾向はあるのかな。信用がないとはいれないってことです。ですがかすかな情報を頼りに鍛冶町を散策しているとありました。小さいお店ですが坂口良子似のおかみさんと若い女性に厨房はご主人が調理しているようです。山菜や珍味、関さばに関あじなどの刺身があるようです。冬なので鍋もおいしそう。なんか居ごごちがいいです。ちょっと隣に酣って店ものぞいてみましたが個人的にはこちらが好きです。なんていっても会話が楽しい。(というかいろいろな店で結構話してしまいますが個人差がありますのでご了承ください)味もおいしく家族的でご夫婦やカップルにウインパーのような一人の人もいてカウンター6席?に小上がり4~5人。ビール中瓶はエビスもおなじ500円で銘柄品の日本酒、焼酎はきちんと定量です。価格は、コスパ考えると安い。なお、その後宴会で使いましたがとってもおいしくコスパも最高でした。小倉には良い店ありますね。一押し。

2 件のコメント:

ふう さんのコメント...

ごはんばー風です。
Hさんですね。ブログに書いていただき、ありがとうございました。
Hさんが山菜好きとわかり、大変うれしいです。私たち夫婦も山菜が大好きで、はりぎり、にわとこ、うこぎ、こしあぶら、もみじがさなど九州の山菜を楽しんでます。あずき菜というのはまったく知りませんでした。今度、ご来店の折には山菜の話をしたいです。

ウインパー さんのコメント...

大変、返事が遅れてすみません。あずき菜は北海道の通称で正式には別の名前があります。甘くてとてもおいしいです。