2008年4月20日日曜日

今年はじめての行者にんにく採り


昨日、今年初の行者にんにく採りに行きました。4時30分に起きて月形の山へ。途中宮島沼の横を通っていきますが、ちょうど雁などが出発する時間でV字型に編隊を組んで餌場を求めて次々に南のほうに飛んでいきます。2羽から30羽ぐらいの編隊ですがどうやって編成するのか不思議ですね。でも1羽というのは滅多にありません。
山には一番に入りましたが一人だったので熊よけの笛を時々吹いては耳を澄ませて音を聞きます。しかし思ったよりも雪解けは早く2週間は早いと思いました。しばらくしてから他の人が2人ぐらい山に入ってきました。声はすれども姿は見えぬといったところでしょうか。向かいの山に反響して声が聞こえるのです。リュック一杯まで採って帰ってから近所にもおすそ分けしました。写真は谷地ぶきです。

0 件のコメント: